スフレタイプのチーズケーキ焼いてみました♪
家族皆んなが大好きなシュワっとふんわりな
スフレタイプのチーズケーキが、
なんと子供の寝てる間に作れちゃう簡単さ…笑
材料も5つだけで、面倒な湯煎も
百均で買ったパウンド型とアルミホイルを使って
ささっと簡単に(^^)
生クリームいらずのレシピで、パウンド型なので、
ちょっとしたお土産にも持って行きやすいです♪
材料や手順は動画の下にあるのでよかったら試してみてください!
あっ、作るときはお湯の準備を忘れないようにしてくださいね〜!!
スフレチーズケーキの作り方
【材料】(4.5×6.5×17.5cmのパウンド型 2台分)
- クリームチーズ 200g
- 玉子 2個
- きび砂糖 60g
- 薄力粉 20g
- ヨーグルト 150g
- 塩 ひとつまみ
【下準備】
- クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておく
(時間がないときはレンジで1分から1分半くらいチンしてください)
- パウンド型の底と側面にアルミホイルをかぶせる
- オーブンを190℃に余熱する
- 湯煎用のお湯を沸かしておく
(バットによりますが500ccから800ccくらい)
手順
- 卵白をツノが立つまで泡立てる
- クリームチーズときび砂糖を混ぜる
- 薄力粉をふるいいれ、粉気がなくなるまで混ぜる
- 塩と卵黄を入れて、なめらかになるまで混ぜる
- ヨーグルトを入れて混ぜる
- ⑤⑥に①の卵白を2回に分けて混ぜる
- パウンド型2台に流し入れる
- バットに沸かしたお湯を入れて湯煎焼きに
- 190℃に余熱したオーブンを170度設定にしなおして55分焼く
- 型のまま冷まして、冷蔵庫で一晩冷やしてから食べてください♪
オーブンによって火通りが違いますので 確認しながら焼いてくださいね! 竹串をさしてなにもついて来なかったら焼き上がりです!!【手順⑨の注意点】