チーズケーキ好きの旦那さんと
苺好きの娘のためにチャレンジしました!
カップで作ったので簡単なお土産にも便利ですよ♪
2色の苺レアチーズケーキ
【材料】
(容量210ccの透明カップ3個分・DAISOで購入したもの)
- クリームチーズ 100g
- 砂糖 20g
- 練乳 15g
- レモン汁 10g
- 生クリーム 100cc
- 粉ゼラチン 2g(小さじ1)
- 水 15cc(大さじ1)←ゼラチンをふやかす用
- 苺パウダー 10g
- チョコチップクッキー 45g(4、5枚)
- 苺ジャム 90g
- 飾り用苺 6個 ・ミント(無くても大丈夫です)
ポイント
- クリームチーズは室温に戻しておく (寒い時期はオーブンの発酵機能を使って柔らかくすると失敗が少ない気がします)
- 粉ゼラチンは水でよく溶いて15分くらい置いておく(ふやかすため)
- 生クリームはよく冷やしておく
【作り方】
苺ジャムは今回手作りで緩め(水分多め)に作りました。
市販の苺ジャムを使う場合はお湯や水で溶いて
少し柔らかくするとチーズケーキと絡んで食べやすくなります。
- 【作り方】 1 ゴムベラですっと潰せるくらいまで柔らかくしたクリームチーズに、砂糖、練乳、レモン汁の順に合わせてゆく。(だまにならないようにしっかり混ぜる)
- 水でふやかした粉ゼラチンをレンジ(500w)で10秒くらい温めて溶かす
- 2のゼラチンを1のクリームチーズに混ぜ合わせる
- 生クリームを8分、9分くらいに泡立てる
- 3のチーズ生地とと4の生クリームを混ぜ合わせ、1/3を別のボウルに取り分ける (目分量でしました^^)
- 1/3取り分けたボウルに苺パウダーを混ぜてピンクのレアチーズケーキを作る(もっと濃いピンクが良い方はパウダーを増やしてくださいね)
- 苺ジャムの半量をカップの底に入れる
- カップの底から、苺ジャム、白のレアチーズケーキ、クッキー、ピンクのレアチーズケーキ、白のレアチーズケーキの順番に入れていく
- 飾り用の苺と残した苺ジャム、あればミントで飾り付けて完成!
苺がなければ
ジャムだけでも良いし、クッキーを飾ったりも‥。
お好きにアレンジしてくださいね^^
