農薬不使用・無肥料の温州みかん
農薬不使用・無肥料の温州みかん 今育てているミカンのほとんどは祖父母から5年前くらいに引き継いだものですが、僕の育て方に変えてから、一時的に実がつきにくくなった木や、弱ってしまう木がありました。 ミカンの木的には、もとも…
農薬不使用・無肥料の温州みかん 今育てているミカンのほとんどは祖父母から5年前くらいに引き継いだものですが、僕の育て方に変えてから、一時的に実がつきにくくなった木や、弱ってしまう木がありました。 ミカンの木的には、もとも…
植物と菌の共生関係については、いろいろご存知の方も多いと思いますが、あらためてわかりやすい映像があったのでご紹介します。 映像は英語なので、翻訳と書き起こしもつけておきますね〜! 【翻訳】 木は孤独な存在だ…
もう、ショップを覗かれてご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、パンやお野菜の販売に関しまして、去年一年で、原材料の値上がりがあったり、宅急便の送料も値上がりました。それに伴って、ジオジオの商品、それに関わる送料のお値…
今晩はブラックベリーのジャムを作っています。 畑ではなく、お家の片隅に植わっているんですが、去年あたりからグンと大きくなって、沢山実をつけてくれるようになりました。去年もジャムを作ったんだけど、好きな味に仕上がらなくて残…
昨日のお任せセットパンです^^ えんどう豆とベーコンのフォカッチャ・胡桃食パン ・全粒粉入りのクロワッサン・3種の葡萄のフーガス ・チョコとオレンジピールのパン・オートミールとチーズのパン (サムネの画像は別の日のもの(…
先週末、無事に梅仕事も終わり、今日は夜な夜な、パンのお仕事と遅くなってしまった衣替えをゴソゴソ。 今日は夕方から雨が降り出して、いったん止んだけれど、また降っています。 何日ぶりの雨かしら、空…
夜な夜な炊いたさくらんぼのジャムが、後はラベルを貼るだけになりました。 今年も美味しく炊けた気がします♪ 品種名もわからない、小粒のさくらんぼですが ジャムにすると香りが良くて美味しいんですよ(^^) &n…
スフレタイプのチーズケーキ焼いてみました♪ 家族皆んなが大好きなシュワっとふんわりな スフレタイプのチーズケーキが、 なんと子供の寝てる間に作れちゃう簡単さ…笑 材料も5つだけで…
我が家に新しい助っ人がやってきました♪ じゃじゃん、ハンマーナイフモアです。えっと、自走式の草刈機ですね^^去年までは草刈りは刈払い機(担いで振り回すあれです^^)でしてたの…
昨日は畝上げをして来ました。 まだまだ、これからですがお野菜が少しづつ出来ています。今日はえんどうが採れました。ありがたいことに何とか来週くらいから出荷が出来そうな気配です。少しづつなので、まずはお申し込みいただいる方に…