植物と微生物の共生関係【書き起こし・翻訳】
植物と菌の共生関係については、いろいろご存知の方も多いと思いますが、あらためてわかりやすい映像があったのでご紹介します。 映像は英語なので、翻訳と書き起こしもつけておきますね〜! 【翻訳】 木は孤独な存在だ…
植物と菌の共生関係については、いろいろご存知の方も多いと思いますが、あらためてわかりやすい映像があったのでご紹介します。 映像は英語なので、翻訳と書き起こしもつけておきますね〜! 【翻訳】 木は孤独な存在だ…
気がつけば、梅の花が散って、桜の花がちらほら咲き出していますね。もうすぐ、毎日の電車の中から、武庫川や夙川の桜並木を楽しめそうです♪ そうそう、4月のわっか市(4月7日)、出店が決まりました。 先月は想像以上に寒い一日で…
今週はバレンタインデーウィークですね 私自身はチョコが大好きというわけでもなく(どちらかというとおせんべいが好きです)、なんとなく縁のないイベントなのですが、(というか、私の好き嫌いなんて関係ないイベントですよね(笑)、…
明日の水曜日は雪模様みたいですね〜 昨日今日で、市から帰って来た荷物がだいたい片付いたので、そろそろ開店しようかと思ったのですがお店といっても、ただの実家の玄関先で、温まって頂ける場所もなく…。 7日の木曜日から9日土曜…
わっか市さん、無事に行って参りました!雨と雨の間の、綺麗に晴れた一日を四天王寺さんの広い空の下で、たくさんの方と出会えた1日でした 前回より、また出店者さんも増えて、過去最高の出店数だったそうで、お客様も増え、少しずつ育…
相変わらずぎりぎりのお知らせですが、11月後半の開店予定日です。 20日、24、25日 26日、27、29、30日 です。 それから、12月2日(日曜日)のわっか市に出店が決まりました 冬の緑達と、ほっこり出来る雑貨…
今朝の空気は秋というより、冬の初めのような匂いがしていましたね。 あんなに暑くて大変だったのが嘘のようで、季節の変わり目は、何度でもまた不思議な気持ちになります。 我が家の猫達は、最近、温かい所から温かい所へと、お家の中…
今回もお天気に恵まれた一日でした いつもの楠の下です これは和柄の小物達 前回より、また出店者さんも増えて、お客様も増え、少しずつ育っている市の雰囲気がとっても楽しい一日でした。主催者様や他の出店者様に、本当に感謝です。…
今朝は早起きして、わっか市の準備中です それにしても新聞屋さんは早起きですよねぇ。 新聞屋さんのバイクの音、なんだか安心感があって結構好きです。 お店の予定ですが、今日はわっか市で、明日はお休み頂きます。 その後、明後日…
お知らせが遅れましたが、11月4日のわっか市出店致します。 今回は幼なじみのお母さんで、ミシン仕事がとっても得意な方が作った和柄の小物も並ぶ予定です それから、本日午後よりお店開店しております。28日の日曜日も開店予定で…