梨
昨日は1日梨の受粉作業でした。満開の花の下、花粉をぽんぽんつけていく作業。 ずっと上を見上げている作業なので、肩がこりました。でも、穏やかなお天気で途中からは雲も出て(上を向いてるので、あんまりピカピカに晴れていると目が…
昨日は1日梨の受粉作業でした。満開の花の下、花粉をぽんぽんつけていく作業。 ずっと上を見上げている作業なので、肩がこりました。でも、穏やかなお天気で途中からは雲も出て(上を向いてるので、あんまりピカピカに晴れていると目が…
昨日の生地がこんなパンになりました。 お近くにお住いの方に、毎週ご注文いただいている葡萄と胡桃のパン、時々の食パン。 「毎週でも飽きない」と言って頂いて、もう1年以上焼き続けています。飽きることがないようにほんの少し…
今日も捏ねています。 最近、パンのお話を書いてなかったので少し(というかブログ書けてなかったですよね(^^;)) ここ何年か、手ごねをしています。 …
ガトーインビジブルを作ってみました! 今話題のガトーインビジブルを、 私なりにアレンジして作ってみました。 甘いもの好きだけど、甘すぎるのは苦手な旦那さんの為に、 お砂糖控えめにしたり、植物油…
今年初めてお会いした揚羽蝶。孵化したばかりなのか、地面をゆっくり歩いていました。旦那さんが手に乗せると羽ばたきの練習。美しかったなぁ。
今年のお花見は雨の桜ですねぇ、写真は朝の散歩途中の一枚。見上げると、雨の雫の重さでかしら?、こちらを向いてくれていました。 春の雨で畑での作業は遅れ気味ですが、温床の管理がいろいろあって、育ってきた苗を鉢上げしたり、間引…
春ですねぇ、待ちに待った春、我が家では、種を蒔いたり苗を定植したり、鉢上げしたり、畝上げしたり、次の種を注文したり、花粉症に悩まされたり(主に旦那さんと娘(泣))、春野菜の成長にドキドキしたり、そろそろ、果樹の受粉かなぁ…
クッキーボールを作りました! なるべくシンプルにバターと卵を使わずに、 「サクサク」「ホロっ」とした食感の クッキーボールに仕上がりましたよ! とても簡単なのでお試しあれ〜♪ &…
今年は夏の干ばつとその後の長雨のせいか、蜜柑の成りが悪くてドキドキしましたが、なんとか無事に収穫できました♪ 今年も甘く〜て、でも酸味もある、美味しさがギュッッと詰まった蜜柑です。 Sサイズ (3キロ) …
先日、晴れた日のこと。 秋になっても、まだ葉物に虫が付くので、毎日のように虫取り作業です。涼しくて少しは楽になってきたので、娘も連れて畑に行ってきました。上の写真は一緒に虫取り作業中、取った虫を「えい、えいっ」と踏んで潰…