パンの写真をもう少し載せてみます(^^)
こんな感じで焼いてます♪

材料はなるべく国産やオーガニックのもの。(国産とオーガニック、選ぶ時どちらを優先させるかというと、やっぱり美味しくもなくっちゃね、と思うので、その時々で美味しいと思う方を優先です。)

簡単な焼き菓子と、自家製の果物のジャムなども作っています。さくらんぼジャム、お祖父さんが植えた木で品種が分からないのですが、小粒でね、食べても美味しいけれど、ジャムにするとフワッと桜のいい香りがします、ちょっと桜餅のような香りがするんです。小粒なので作るのも大変で量もそんなにできませんが、人気のジャムです♪
一昨日は、また1日パン屋さんの日でした。 来てくださった方、パンをお買い上げ頂いた方、本当にありがとうございました。 また来月も、開店予定ですので、日が決まりましたら、お知らせ致しますね。
8月は暑さで酵母の調子(発酵が早くなる(汗))とオーブンの大きさ(一度に沢山焼けない(汗))等の理由で、1日パン屋さんはお休みを頂こうと思っています。
(個人的なパンのご注文はお受けしておりますので、ご希望の方はご連絡くださいませ。)
今日はこれから、定期便のパンを焼こうと思います♪下の写真は葡萄と胡桃のパンの写真♪粉は国産のきたのかおり、葡萄はカリフォルニアレーズンとサンマスカットの2種類使っています♪
