まだ松の内とはいえ、七草粥も終わって、すっかり普通の毎日が戻ってきました。 皆様のお正月はいかがだったでしょうか?私は年始から風邪をひいて咳をこんこんしながらのお正月でした。まぁ、小さい人にうつらずに元気でいてくれているので良しとしながら、葛根湯を飲んでいます。
今日は暖かだったので、畑までお散歩に行ってきました。今年は暖冬で梅の花がもうちらほらと綻び始めています。

お野菜は、まだまだ採れてはいるのですが、そろそろ端境期が近づいています。旦那さんは、いつまで出荷できるかなぁ、と畑とカレンダーとにらめっこしながら、毎週の出荷作業や、次の春のための野菜の種選びや、育苗の準備に忙しくしています。
私は、今年から新しく始めることの準備にそわそわしながら、蜜柑ジャム作りに励んでいます。新しいことのお知らせは、今月末くらいにまたご報告できればなぁ、と思っています。(facebookではちらりとお話しをしているので、ご存知の方もいらっしゃるかも、です^^)
そうそう、蜜柑そのものも、まだまだ販売中です。無農薬、無化学肥料の甘くて美味しい蜜柑、ご興味のある方はこちらからどうぞ。
今年も甘くって、でも酸味もしっかりある、美味しい蜜柑が出来ました。お薦めですよ〜♪